刻々と変化するもの🌾

皆さんこんにちは!副教室長です。🐟今日教室の階段を上っていると、2階の工事中の部屋が開いており、中の様子がちらっと見えました。水色とクリーム色の壁で、黒板を設置できそうな壁もありました。ステップアカデミーは個別指導なので黒板は設置していませんので私自身久しく黒板というものを見ていません。少し懐かしく、また羨ましくも感じました。素敵な英会話教室になりそうですね✨

さて、昨日巡回指導をやってくださっていた生徒さんから質問が飛んできました。みると「小麦の生産量」と書かれたグラフが。「2番目はアメリカなんですけど、一番多い国がわからなくて…」なるほど、確かに候補はいっぱいありそうだ。そこで「小麦 生産量」で調べてみると、驚きの事実が。なんとその表で2番となっていたアメリカは4位に。問題の表をよく見てみると2016年の文字が。私が調べた表は2021年のものでした。この5年でこれほどまでに数値が変動するのか…と少々驚きました。ちなみに気になる生産量1位の国は、中国。人口だったり経済発展が目覚ましいことが主な原因でしょうか。そして2番目はインド。ナンなどの消費量を考えれば納得がいきます。3番目は、今渦中にいるロシアでした。小麦の価格が世界各地で高騰しているという報道をこの間見たばかりでしたので、なんとなくの予測はつきました。「この表、少し古いのでこちらで覚えようか…」と、申し訳なく思いながらその生徒さんと表を確認したのでした。こうした生産量は、年々状況が変わっていくので、問題として解くのは少し難しいですね😰特に今年やそれ以降は、また生産量に大幅な変化が生まれてくることでしょう。こうした社会情勢や世界情勢を注視しておくことの重要性を改めて感じた瞬間なのでした。

さあ、今日で春期講習も前半戦が終了しましたが、皆さん調子はいかがでしょうか?残りの5日間も、まだまだ時間はありますので追い上げをしっかりしていきましょう赤塚教室にてお待ちしております✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

今日(昨日)より